LSD4 - Total Index and Translation Table / 総索引&対訳表
            
                Total Index and Translation Table of LSD4: Unofficial archive of Legacy of the Wizard / Dragon Slayer 4
ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー 非公式アーカイブ 総索引&対訳表
            
        
        
            
        
        
        
        ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー 非公式アーカイブ 総索引&対訳表

 4 way control pad / 十字キー [device]
4 way control pad / 十字キー [device]
        
            
                The "4 way control pad" of the English-speaking NES is the Japanese Famicom's "十字キー(Juuji-key)".
日本のファミコンの十字キーにあたる英語名称。NESのマニュアルを確認したところ「4 way control pad」だった。
            
        
        
        日本のファミコンの十字キーにあたる英語名称。NESのマニュアルを確認したところ「4 way control pad」だった。
 6x Speed Scroll / 巻物6倍速 [glitch]
6x Speed Scroll / 巻物6倍速 [glitch]
        
         About / 概要 [category]
About / 概要 [category]
        
        
        
         Archwinger / アークウィンガー [monster]
Archwinger / アークウィンガー [monster]
        
         ANDRA / アンドラ [nation]
ANDRA / アンドラ [nation]
        
        
         Armor / アーマー [item]
Armor / アーマー [item]
        
        
        
        
         Aryu / アリュー [monster]
Aryu / アリュー [monster]
        
            
                In the all versions of CREDIT, it is called "Aryu".
In the magazine "Marukatsu Famicom", the name of this is "Mayna".
全機種版のクレジットでは名前が「Aryu」になっている。
雑誌「マル勝ファミコン」では名前が「Maryu」になっている。
            
            
This site will use the name "Aryu" is in game.
このサイトではゲーム内表記の「アリュー」で統一する。
            
        
        
        In the magazine "Marukatsu Famicom", the name of this is "Mayna".
全機種版のクレジットでは名前が「Aryu」になっている。
雑誌「マル勝ファミコン」では名前が「Maryu」になっている。
This site will use the name "Aryu" is in game.
このサイトではゲーム内表記の「アリュー」で統一する。
 AUSTRALIA / オーストラリア [nation]
AUSTRALIA / オーストラリア [nation]
        
        
        
        
         Ayano Koshiro / 古代 彩乃 [staff]
Ayano Koshiro / 古代 彩乃 [staff]
        
        
        
        
         Biff [monster]
Biff [monster]
        
         Bomb / ボム [item]
Bomb / ボム [item]
        
            
                It is an unused item with an unknown official name. Its English name is “Bomb” due to its appearance. Its Japanese name follows other items by using the English name and katakana spelling as “ボム”.
未使用アイテムで正式名称は不明。英語名はその見た目から「Bomb」、日本語名は他のアイテムに倣い英語名およびカタカナ表記で「ボム」とした。
            
        
        
        未使用アイテムで正式名称は不明。英語名はその見た目から「Bomb」、日本語名は他のアイテムに倣い英語名およびカタカナ表記で「ボム」とした。
 Bread / パン [item]
Bread / パン [item]
        
        
        
         Bupurch / ブープラッチ [monster]
Bupurch / ブープラッチ [monster]
        
        
 Cave Story 3D / 洞窟物語3D [game]
Cave Story 3D / 洞窟物語3D [game]
        
        
         CBC [glitch]
CBC [glitch]
        
         Character / キャラクター [category]
Character / キャラクター [category]
        
         CHILE / チリ [nation]
CHILE / チリ [nation]
        
        
         CHINA / 中国 [nation]
CHINA / 中国 [nation]
        
        
        
         COLOMBIA / コロンビア [nation]
COLOMBIA / コロンビア [nation]
        
        
         CONGO / コンゴ [nation]
CONGO / コンゴ [nation]
        
        
         Comptiq / コンプティーク [magazine]
Comptiq / コンプティーク [magazine]
        
         Celina Levi Raururer / セリナ=レビ=ラウルーラ [character]
Celina Levi Raururer / セリナ=レビ=ラウルーラ [character]
        
         Chronology / 年表 [about]
Chronology / 年表 [about]
        
         Claw Eye [monster]
Claw Eye [monster]
        
         Crawler / クロウラー [monster]
Crawler / クロウラー [monster]
        
         Credits / クレジット [category]
Credits / クレジット [category]
        
        
        
         Crowler / クローラ [monster]
Crowler / クローラ [monster]
        
         Cross / クロス [item]
Cross / クロス [item]
        
         Crowns / 宝冠(クラウン) [item]
Crowns / 宝冠(クラウン) [item]
        
        
        
        
        
         Crown boss change / クラウンボスの出現順ずらし(CBC) [glitch]
Crown boss change / クラウンボスの出現順ずらし(CBC) [glitch]
        
         Crystal / クリスタル [item]
Crystal / クリスタル [item]
        
        
        
        
         Cyclops / サイクロプス [monster]
Cyclops / サイクロプス [monster]
        
         Dawel Worzen / ドウエル=ウォーゼン [character]
Dawel Worzen / ドウエル=ウォーゼン [character]
        
            
                In the MSX2 ver. of the opening, the name of this is "DAWEL".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Douel".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Douel".
MSX2版のオープニングでは名前が「DAWEL」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Douel」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Douel」になっている。
            
            
This site will use the in-game notation Dawel.
このサイトではゲーム内表記のDawelで統一する。
            
        
        
        
        
        
        
        In the NES ver. of the manual, the name of this is "Douel".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Douel".
MSX2版のオープニングでは名前が「DAWEL」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Douel」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Douel」になっている。
This site will use the in-game notation Dawel.
このサイトではゲーム内表記のDawelで統一する。
 Daru-do / ダルドゥ [monster]
Daru-do / ダルドゥ [monster]
        
         Dedoru [monster]
Dedoru [monster]
        
         Dedrudeathgadedo / デドルデスガデド [monster]
Dedrudeathgadedo / デドルデスガデド [monster]
        
            
                This monster is CREDITS and has a different name for each version.
CREDITSで機種ごとに名前が異なる。
            
            
「デドル」はCREDITSの中で読みが近い「Dedru」、「デス」は死神を意味する「death」が正しいと解釈した。
            
        
        
        CREDITSで機種ごとに名前が異なる。
- 
                    MSX1, MSX2 CREDITS:
                    - Dedrudethgadedo
 
- 
                    FC, NES CREDITS:
                    - Derudeathgadedo
 
- 
                    FC Guide book:
                    - デドルデスガデド
 
- 
                    NES Manual:
                    - Dedoru
 
「デドル」はCREDITSの中で読みが近い「Dedru」、「デス」は死神を意味する「death」が正しいと解釈した。
 Dedrudethgadedo [monster]
Dedrudethgadedo [monster]
        
         Derudeathgadedo [monster]
Derudeathgadedo [monster]
        
         DILGUIOS [monster]
DILGUIOS [monster]
        
         Dilgyos / ディルギオス [monster]
Dilgyos / ディルギオス [monster]
        
            
                This website will be unified with the FC version ending notation Dilgyos, where it first appeared, and with the NES version Keela.
このサイトでは初出であるFC版エンディング表記のDilgyos、およびNES版のKeelaで統一する。
            
            
In the NES ver. of the CREDITS, the name of this is "Keela".
In the MSX1, MSX2, FC ver. of the CREDITS, the name of this is "Dilgyos".
In the final MSX1, MSX2 ver. of boss fight, the LIFE display is "DILGUIOS".
* In the FC and NES versions, "DRAGON LIFE".
In the PV, the names of this are "DYLGYOS" and "DILGYOS".
NES版のクレジットでは名前が「Keela」になっている。
MSX1, MSX2, FC版のクレジットでは「Dilgyos」になっている。
MSX1, MSX2の最終ボス戦ではLIFE表示が「DILGUIOS」になっている。
※FC, NES版では「DRAGON LIFE」。
PVでは名前が「DYLGYOS」、「DILGYOS」になっている。
            
        
        
        
        
        
        このサイトでは初出であるFC版エンディング表記のDilgyos、およびNES版のKeelaで統一する。
In the NES ver. of the CREDITS, the name of this is "Keela".
In the MSX1, MSX2, FC ver. of the CREDITS, the name of this is "Dilgyos".
In the final MSX1, MSX2 ver. of boss fight, the LIFE display is "DILGUIOS".
* In the FC and NES versions, "DRAGON LIFE".
In the PV, the names of this are "DYLGYOS" and "DILGYOS".
NES版のクレジットでは名前が「Keela」になっている。
MSX1, MSX2, FC版のクレジットでは「Dilgyos」になっている。
MSX1, MSX2の最終ボス戦ではLIFE表示が「DILGUIOS」になっている。
※FC, NES版では「DRAGON LIFE」。
PVでは名前が「DYLGYOS」、「DILGYOS」になっている。
 DISTANCE / 弾の飛距離 [status]
DISTANCE / 弾の飛距離 [status]
        
         Dorak / ドーラク [monster]
Dorak / ドーラク [monster]
        
         Douel Worzen [character]
Douel Worzen [character]
        
         Dragon Slayer / ドラゴンスレイヤー [item]
Dragon Slayer / ドラゴンスレイヤー [item]
        
        
        
        
         Dragon Slayer 1 / ドラゴンスレイヤー1 [game]
Dragon Slayer 1 / ドラゴンスレイヤー1 [game]
        
        
         Dragon Slayer 2 / ドラゴンスレイヤー2 [game]
Dragon Slayer 2 / ドラゴンスレイヤー2 [game]
        
         Dragon Slayer 3 / ドラゴンスレイヤー3 [game]
Dragon Slayer 3 / ドラゴンスレイヤー3 [game]
        
         Dragon Slayer 4 / ドラゴンスレイヤー4 [game]
Dragon Slayer 4 / ドラゴンスレイヤー4 [game]
        
        
            
                There is not a single thing on LSD4 that is not related to Dragon Slayer 4.
LSD4にドラゴンスレイヤー4に関係ないものはない。
        LSD4にドラゴンスレイヤー4に関係ないものはない。
 Dragon Slayer 5 / ドラゴンスレイヤー5 [game]
Dragon Slayer 5 / ドラゴンスレイヤー5 [game]
        
         Dragon Slayer 6 / ドラゴンスレイヤー6 [game]
Dragon Slayer 6 / ドラゴンスレイヤー6 [game]
        
         Dragon Slayer 7 / ドラゴンスレイヤー7 [game]
Dragon Slayer 7 / ドラゴンスレイヤー7 [game]
        
         Dragon Slayer 8 / ドラゴンスレイヤー8 [game]
Dragon Slayer 8 / ドラゴンスレイヤー8 [game]
        
         Dragon Slayer Chronicle / ドラゴンスレイヤークロニクル [game]
Dragon Slayer Chronicle / ドラゴンスレイヤークロニクル [game]
        
        
         DRASLEFAMILY / ドラスレファミリー [subtitle]
DRASLEFAMILY / ドラスレファミリー [subtitle]
        
        
        
         Dr. Key [staff]
Dr. Key [staff]
        
         DSLabo: underground / DSラボ: アンダーグラウンド [category]
DSLabo: underground / DSラボ: アンダーグラウンド [category]
        
        
         Dwarf / ドワーフ [monster]
Dwarf / ドワーフ [monster]
        
         DYLGYOS [monster]
DYLGYOS [monster]
        
         ECUADOR / エクアドル [nation]
ECUADOR / エクアドル [nation]
        
        
         EGYPT / エジプト [nation]
EGYPT / エジプト [nation]
        
        
        
         Edo [monster]
Edo [monster]
        
         Egg of monster / モンスターの卵 [monster]
Egg of monster / モンスターの卵 [monster]
        
         Egg-Man / エッグマン [monster]
Egg-Man / エッグマン [monster]
        
         Elemental / エレメンタル [monster]
Elemental / エレメンタル [monster]
        
         Elixer / エリクサー [item]
Elixer / エリクサー [item]
        
        
        
        
         ELIXER / エリクサー [status]
ELIXER / エリクサー [status]
        
         ENGLAND / イギリス [nation]
ENGLAND / イギリス [nation]
        
        
        
        
        
         EQUIPMENT / 装備アイテム [status]
EQUIPMENT / 装備アイテム [status]
        
        
         ETHIOPIA / エチオピア [nation]
ETHIOPIA / エチオピア [nation]
        
        
        
         Erebone / エレボーン [monster]
Erebone / エレボーン [monster]
        
         Famicom Champion / ファミコンチャンピオン [magazine]
Famicom Champion / ファミコンチャンピオン [magazine]
        
         Famicom Hisshoubon / ファミコン必勝本 [magazine]
Famicom Hisshoubon / ファミコン必勝本 [magazine]
        
         Famicom Tsushin / ファミコン通信 [magazine]
Famicom Tsushin / ファミコン通信 [magazine]
        
         Family Computer Magazine / ファミリーコンピュータMagazine [magazine]
Family Computer Magazine / ファミリーコンピュータMagazine [magazine]
        
         Famitsu / ファミ通 [magazine]
Famitsu / ファミ通 [magazine]
        
         Femis / フェミス [character]
Femis / フェミス [character]
        
            
                There is no official English description. As no common person's name could be found, I decided to name it Femis, following the French film school.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名も見つからなかったためフランスの映画学校から拝借しFemisとした。
            
        
        
        公式な英語表記は存在しない。一般的な人名も見つからなかったためフランスの映画学校から拝借しFemisとした。
 Fire Rod / ファイア・ロッド [item]
Fire Rod / ファイア・ロッド [item]
        
        
        
        
        
         Fixing the random number of scrolls / 巻物乱数固定法(FRS) [glitch]
Fixing the random number of scrolls / 巻物乱数固定法(FRS) [glitch]
        
         Flail Snail / フライルスナイル [monster]
Flail Snail / フライルスナイル [monster]
        
         FRENCH POLYNESIA / フランス領ポリネシア [nation]
FRENCH POLYNESIA / フランス領ポリネシア [nation]
        
        
         Frog-Man / フロッグマン [monster]
Frog-Man / フロッグマン [monster]
        
         FRS [glitch]
FRS [glitch]
        
         Ganchan [staff]
Ganchan [staff]
        
         Garba / ガラバ [monster]
Garba / ガラバ [monster]
        
         Geera Worzen / ジーラ=ウォーゼン [character]
Geera Worzen / ジーラ=ウォーゼン [character]
        
            
                In the MSX2 version of Opening, it is called Geera, and in the NES version of manual, it is called Jiela. This site will use the in-game notation Geera.
MSX2版のオープニングではGeera、NES版のマニュアルではJielaとなっている。ゲーム内表記のGeeraで統一する。
            
        
        
        
        
        
        
        MSX2版のオープニングではGeera、NES版のマニュアルではJielaとなっている。ゲーム内表記のGeeraで統一する。
 Gers / ゲルス [monster]
Gers / ゲルス [monster]
        
         Giant / ジャイアント [monster]
Giant / ジャイアント [monster]
        
         Glitch / 裏技 [category]
Glitch / 裏技 [category]
        
            
                Translate glitch to include all グリッチ(glitches) that are useful to the player, 裏技(urawaza) intended by the developer, and バグ(bugs) unintended by the developer.
プレイヤーにとって有用なグリッチ、開発者が意図した裏技、開発者が意図していないバグ、すべてを含めてGlitchとする。
            
        
        
        プレイヤーにとって有用なグリッチ、開発者が意図した裏技、開発者が意図していないバグ、すべてを含めてGlitchとする。
 Gloves / グローブ [item]
Gloves / グローブ [item]
        
        
        
        
         Gold / ゴールド [item]
Gold / ゴールド [item]
        
        
        
        
         GOLD / ゴールド [status]
GOLD / ゴールド [status]
        
         Golem / ゴーレム [monster]
Golem / ゴーレム [monster]
        
            
                In the MSX1, MSX2 versions of CREDIT, it is called Golemi, and in the FC, NES versions CREDIT, it is called Golem. It should be unified with the correct Golem as the English spelling.
MSX1, MSX2版のCREDITではGolemi、FC, NES版のCREDITではGolemとなっている。英語表記として正しいGolemで統一する。
            
        
        
        MSX1, MSX2版のCREDITではGolemi、FC, NES版のCREDITではGolemとなっている。英語表記として正しいGolemで統一する。
 Golemi [monster]
Golemi [monster]
        
         Goods / グッズ [category]
Goods / グッズ [category]
        
         GREECE / ギリシャ [nation]
GREECE / ギリシャ [nation]
        
        
        
         Gridel / グロイデル [monster]
Gridel / グロイデル [monster]
        
         Hatabow [staff]
Hatabow [staff]
        
         Hidetomo Tsubura / 円 英智 [staff]
Hidetomo Tsubura / 円 英智 [staff]
        
        
         Hi-Score / ハイスコア(Hi・SCORE) [magazine]
Hi-Score / ハイスコア(Hi・SCORE) [magazine]
        
        
         Hit Rod / ヒット・ロッド [item]
Hit Rod / ヒット・ロッド [item]
        
         Hoagie [monster]
Hoagie [monster]
        
         INDIA / インド [nation]
INDIA / インド [nation]
        
        
         Invisigel [monster]
Invisigel [monster]
        
         IRELAND / アイルランド [nation]
IRELAND / アイルランド [nation]
        
        
        
         ITALY / イタリア [nation]
ITALY / イタリア [nation]
        
        
        
         ITEM / アイテム [category]
ITEM / アイテム [category]
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
         ITEM / アイテム [status]
ITEM / アイテム [status]
        
         JAPAN / 日本 [nation]
JAPAN / 日本 [nation]
        
        
         Jiela Worzen [character]
Jiela Worzen [character]
        
         JUMP / ジャンプ力 [status]
JUMP / ジャンプ力 [status]
        
        
         Jump Shoes / ジャンプ・シューズ [item]
Jump Shoes / ジャンプ・シューズ [item]
        
        
        
        
         Kaijin [staff]
Kaijin [staff]
        
         Kazuhiko Tsuzuki / 都築 和彦 [staff]
Kazuhiko Tsuzuki / 都築 和彦 [staff]
        
        
        
        
         Keela [monster]
Keela [monster]
        
         Key / キー [item]
Key / キー [item]
        
        
        
        
         KEY / キー [status]
KEY / キー [status]
        
         Key Stick / キー・ステッキ [item]
Key Stick / キー・ステッキ [item]
        
        
        
        
         Killer Bat / キラーバット [monster]
Killer Bat / キラーバット [monster]
        
         Killer Hound [monster]
Killer Hound [monster]
        
         Kimu / キム [monster]
Kimu / キム [monster]
        
         King Femis / 国王フェミス [character]
King Femis / 国王フェミス [character]
        
         Kirru / キイルル [monster]
Kirru / キイルル [monster]
        
         Koichi Hatakeyama / 畠山 孝一 [staff]
Koichi Hatakeyama / 畠山 孝一 [staff]
        
        
        
        
         Koshiron [staff]
Koshiron [staff]
        
         Krangen / クランゲン [monster]
Krangen / クランゲン [monster]
        
         Kraugen / クラウゲン [monster]
Kraugen / クラウゲン [monster]
        
         Lark Worzen / ラーク=ウォーゼン [character]
Lark Worzen / ラーク=ウォーゼン [character]
        
            
                There is no official English description. The name "Lark" was chosen from the Japanese description "ラーク", which looks like an English name.
公式な英語表記は存在しない。日本語表記の「ラーク」から、英語の人名に見えるLarkとした。
            
        
        
        
        
        
        公式な英語表記は存在しない。日本語表記の「ラーク」から、英語の人名に見えるLarkとした。
 Lake Lemia / レミアの湖 [place]
Lake Lemia / レミアの湖 [place]
        
            
                There is no official English description. The spelling of Lemia and Remia, Lemia was used more often.
公式な英語表記は存在しない。LemiaとRemiaの綴りを比較して使用例が多いLemiaとした。
            
        
        
        
        
        
        
        公式な英語表記は存在しない。LemiaとRemiaの綴りを比較して使用例が多いLemiaとした。
 Lee / リー [monster]
Lee / リー [monster]
        
            
                In the MSX1, MSX2 and FC versions of CREDIT, it is called Lee, and in the NES versions CREDIT, it is called Edo, and in the NES versions manual, it is called Biff. The Japanese version will be unified with "Lee".
MSX1, MSX2, FC版のCREDITではLee、NES版のCREDITではEdo、さらにNES版のマニュアルではBiffとなっている。日本版表記の「Lee」で統一する。
            
        
        
        MSX1, MSX2, FC版のCREDITではLee、NES版のCREDITではEdo、さらにNES版のマニュアルではBiffとなっている。日本版表記の「Lee」で統一する。
 LIECHTENSTEIN / リヒテンシュタイン [nation]
LIECHTENSTEIN / リヒテンシュタイン [nation]
        
        
         LIFE / ライフ [status]
LIFE / ライフ [status]
        
        
         Lightball / ライトボール [monster]
Lightball / ライトボール [monster]
        
         Lion / ライオン [monster]
Lion / ライオン [monster]
        
         Lizard Man / リザードマン [monster]
Lizard Man / リザードマン [monster]
        
         Loias Worzen [player]
Loias Worzen [player]
        
         Lord Monarch / ロードモナーク [game]
Lord Monarch / ロードモナーク [game]
        
        
         Lyll Worzen / リルル=ウォーゼン [player]
Lyll Worzen / リルル=ウォーゼン [player]
        
        
        
        
        
         MADAGASCAR / マダガスカル [nation]
MADAGASCAR / マダガスカル [nation]
        
        
         Magazine / 雑誌 [category]
Magazine / 雑誌 [category]
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
         MAGIC / マジック [status]
MAGIC / マジック [status]
        
         Magic Bottle / マジック・ボトル [item]
Magic Bottle / マジック・ボトル [item]
        
        
        
        
         Magic Potion / マジックポーション [item]
Magic Potion / マジックポーション [item]
        
         Maia Worzen / メイア=ウォーゼン [player]
Maia Worzen / メイア=ウォーゼン [player]
        
            
                In the MSX1/MSX2 versions of CREDIT, it is called "Maia".
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Mayna".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Mayna".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Mayna".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Maia」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Mayna」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Mayna」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Mayna」になっている。
            
            
This site will use the name "Maia" is closer to "メイア" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「メイア」に近いMaiaで統一する。
            
        
        
        
        
        
        In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Mayna".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Mayna".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Mayna".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Maia」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Mayna」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Mayna」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Mayna」になっている。
This site will use the name "Maia" is closer to "メイア" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「メイア」に近いMaiaで統一する。
Map / マップ [category]
 Marukatsu Famicom / マル勝ファミコン [magazine]
Marukatsu Famicom / マル勝ファミコン [magazine]
        
         Maryu [monster]
Maryu [monster]
        
         Masayuki Kato / 加藤 正幸 [staff]
Masayuki Kato / 加藤 正幸 [staff]
        
        
        
        
         Mattock (pick axe) / マトック [item]
Mattock (pick axe) / マトック [item]
        
            
                The NES manual names this item "Mattock (pick axe)".
NES版マニュアルでは名前が「Mattock (pick axe)」となっている。
            
        
        
        
        
        
        NES版マニュアルでは名前が「Mattock (pick axe)」となっている。
 Mayna Worzen [player]
Mayna Worzen [player]
        
         Mayu / マユ [monster]
Mayu / マユ [monster]
        
         Memes / メメース [monster]
Memes / メメース [monster]
        
         Meta Black / メッタブラック [monster]
Meta Black / メッタブラック [monster]
        
         MEXICO / メキシコ [nation]
MEXICO / メキシコ [nation]
        
        
         Mieko Ishikawa / 石川 三恵子 [staff]
Mieko Ishikawa / 石川 三恵子 [staff]
        
        
        
        
        
         Mimic / ミミック [monster]
Mimic / ミミック [monster]
        
         Mishio Fukazawa / 深沢 美潮 [staff]
Mishio Fukazawa / 深沢 美潮 [staff]
        
        
        
        



 MOBILE PHONE ver. / 携帯電話版 [version]
MOBILE PHONE ver. / 携帯電話版 [version]
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
         Monch / モンチ [monster]
Monch / モンチ [monster]
        
         Monster / モンスター [category]
Monster / モンスター [category]
        
         Moricdo / モリコド [monster]
Moricdo / モリコド [monster]
        
         MSX Magazine / MSXマガジン [magazine]
MSX Magazine / MSXマガジン [magazine]
        
         MSX OENDAN / MSX応援団 [magazine]
MSX OENDAN / MSX応援団 [magazine]
        
         Mu / ムウ [monster]
Mu / ムウ [monster]
        
         Mummy / マミー [monster]
Mummy / マミー [monster]
        
         Music / 音楽 [category]
Music / 音楽 [category]
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
         Namco Museum Archives vol.2 / Namco Museum Archives vol.2 [game]
Namco Museum Archives vol.2 / Namco Museum Archives vol.2 [game]
        
        
         Network Error / 通信エラー [error]
Network Error / 通信エラー [error]
        
            
                This is message of death in MOBILE PHONE version. In most cases, mobile phone actual devices cannot be permanently activated when this is displayed.
携帯電話版における死のメッセージ。実機でこれが出ると永久にアプリが起動できなくなる。元に戻る可能性はほぼ無い。
            
        
        
        
        携帯電話版における死のメッセージ。実機でこれが出ると永久にアプリが起動できなくなる。元に戻る可能性はほぼ無い。
 Nintendo Power / Nintendo Power [magazine]
Nintendo Power / Nintendo Power [magazine]
        
         Noriyoshi Akiba / 秋葉 紀好 [staff]
Noriyoshi Akiba / 秋葉 紀好 [staff]
        
        
        
        
         Nowten Musume [staff]
Nowten Musume [staff]
        
         Number of bullets shot / 弾の連射数 [status]
Number of bullets shot / 弾の連射数 [status]
        
         Onyanko [staff]
Onyanko [staff]
        
         Orc / オーク [monster]
Orc / オーク [monster]
        
         PAKISTAN / パキスタン [nation]
PAKISTAN / パキスタン [nation]
        
        
         Password Generator / パスワード生成 [category]
Password Generator / パスワード生成 [category]
        
         Pause jump / 多段ジャンプ(PJ) [glitch]
Pause jump / 多段ジャンプ(PJ) [glitch]
        
            
                Since the discoverer of this technique named it "多段ジャンプ(tadan jump)" in Japanese, so this is the Japanese name that will be used throughout this site.
In English translation, it would be "multiple jumps" or "multi-step jumps", but the RTA archive, speedrun.com, uses "pause jump" as its regulation name, so the English name follows this name.
このテクニックの発見者が日本語で「多段ジャンプ」と名付けたため、このサイトでは日本語名称をこれで統一する。
これをそのまま英訳すると「multiple jump」「Multi-step jump」等になるが、RTAアーカイブであるspeedrun.comのレギュレーション名が「pause jump」で定着しているため、英語名はこの名称に従う。
        
        In English translation, it would be "multiple jumps" or "multi-step jumps", but the RTA archive, speedrun.com, uses "pause jump" as its regulation name, so the English name follows this name.
このテクニックの発見者が日本語で「多段ジャンプ」と名付けたため、このサイトでは日本語名称をこれで統一する。
これをそのまま英訳すると「multiple jump」「Multi-step jump」等になるが、RTAアーカイブであるspeedrun.comのレギュレーション名が「pause jump」で定着しているため、英語名はこの名称に従う。
 Pause Stalagmite Byway / ポーズトゲ穴抜け(PSB) [glitch]
Pause Stalagmite Byway / ポーズトゲ穴抜け(PSB) [glitch]
        
         PERU / ペルー [nation]
PERU / ペルー [nation]
        
        
         PHILIPPINE / フィリピン [nation]
PHILIPPINE / フィリピン [nation]
        
        
         Pick axe [item]
Pick axe [item]
        
         PJ [glitch]
PJ [glitch]
        
         Player character / プレイヤーキャラクター [category]
Player character / プレイヤーキャラクター [category]
        
         Pochi / ポチ [player]
Pochi / ポチ [player]
        
        
        
        
        
         Poison / 毒薬 [item]
Poison / 毒薬 [item]
        
        
        
         Policy, Please help me / ポリシー・ご協力のお願い [category]
Policy, Please help me / ポリシー・ご協力のお願い [category]
        
         POPCOM / ポプコム [magazine]
POPCOM / ポプコム [magazine]
        
         Potion / ポーション [item]
Potion / ポーション [item]
        
            
                In the MOBILE PHONE version, this name is Magic Potion.
携帯電話版では名称がマジックポーション。
        
        
        
        携帯電話版では名称がマジックポーション。
 Power Boots / パワード・ブーツ [item]
Power Boots / パワード・ブーツ [item]
        
        
        
        
         Power Knuckle / パワーナックル [item]
Power Knuckle / パワーナックル [item]
        
        
        
        
         Prandi / プランディ [monster]
Prandi / プランディ [monster]
        
         PSB [glitch]
PSB [glitch]
        
         Quick start / 今すぐ遊びたい [category]
Quick start / 今すぐ遊びたい [category]
        
        
         QUINTET / クインテット [subtitle]
QUINTET / クインテット [subtitle]
        
        
        
         Reading / 読み物 [category]
Reading / 読み物 [category]
        
        
        
        
        
        
         Reiko Takebayasi / 竹林 令子 [staff]
Reiko Takebayasi / 竹林 令子 [staff]
        
        
         REPUBLIC OF THE MARSHALL ISLANDS / マーシャル諸島 [nation]
REPUBLIC OF THE MARSHALL ISLANDS / マーシャル諸島 [nation]
        
        
         Ring / 指輪 [item]
Ring / 指輪 [item]
        
         Roas Worzen [player]
Roas Worzen [player]
        
         Rock / ロック [monster]
Rock / ロック [monster]
        
         Rock Beast [monster]
Rock Beast [monster]
        
         Rock Veest / ロックビースト [monster]
Rock Veest / ロックビースト [monster]
        
            
                In the all versions of CREDIT, it is called Rock Veest, and in the NES versions manual, it is called Rock Veest. I'll be consistent with the in-game notation.
全バージョンの版のCREDITではRock Veest、NES版のマニュアルではRock Beastとなっている。ゲーム内の表記に統一する。
            
        
        
        全バージョンの版のCREDITではRock Veest、NES版のマニュアルではRock Beastとなっている。ゲーム内の表記に統一する。
 Rockgaea / ロックガイア [monster]
Rockgaea / ロックガイア [monster]
        
         Rod / ロッド [item]
Rod / ロッド [item]
        
            
                In the MOBILE PHONE version, this name is Hit Rod.
携帯電話版では名称がヒット・ロッド。
        
        
        
        
        携帯電話版では名称がヒット・ロッド。
 Roid Moon / ロイドムーン [monster]
Roid Moon / ロイドムーン [monster]
        
         Roman / ローマン [monster]
Roman / ローマン [monster]
        
         Romancia / ロマンシア [game]
Romancia / ロマンシア [game]
        
        
         Rouzak / ラウザック [character]
Rouzak / ラウザック [character]
        
            
                There is no official English description. I decided to name it Rouzak, which seems to be a common human name.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきRouzakとした。
            
        
        
        公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきRouzakとした。
 Royas Worzen / ロイアス=ウォーゼン [player]
Royas Worzen / ロイアス=ウォーゼン [player]
        
            
                In the MSX1/MSX2 versions of CREDIT, it is called "Royas".
In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Roas".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Roas".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Loias".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Royas」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Roas」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Roas」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Loias」になっている。
            
            
This site will use the name "Royas" is closer to "ロイアス" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「ロイアス」に近いRoyasで統一する。
            
        
        
        
        
        
        
        
        In the FC/NES versions of CREDIT, it is called "Roas".
In the NES ver. of the manual, the name of this is "Roas".
In the magazine "Nintendo Power", the name of this is "Loias".
MSX1/MSX2版のクレジットでは名前が「Royas」になっている。
FC/NES版のクレジットでは名前が「Roas」になっている。
NES版のマニュアルでは名前が「Roas」になっている。
雑誌「Nintendo Power」では名前が「Loias」になっている。
This site will use the name "Royas" is closer to "ロイアス" in Japanese.
このサイトでは日本語表記の「ロイアス」に近いRoyasで統一する。
 RUSSIA / ロシア [nation]
RUSSIA / ロシア [nation]
        
        
         Sam bohanna [monster]
Sam bohanna [monster]
        
         SAN MARINO / サンマリノ [nation]
SAN MARINO / サンマリノ [nation]
        
        
         SB [glitch]
SB [glitch]
        
         Scroll / 巻物 [item]
Scroll / 巻物 [item]
        
        
        
        
        
         Scopious [monster]
Scopious [monster]
        
         Seigo Oketani / 桶谷 正剛 [staff]
Seigo Oketani / 桶谷 正剛 [staff]
        
        
         Shachow [staff]
Shachow [staff]
        
         Shield / シールド [item]
Shield / シールド [item]
        
        
        
        
         Shopkeeper / 店主 [character]
Shopkeeper / 店主 [character]
        
            
                The official name is unknown. In this site, for convenience, the term 'shopkeeper' will be unified.
正式名称は不明。このサイトでは便宜上「店主」で統一する。
            
        
        
        正式名称は不明。このサイトでは便宜上「店主」で統一する。
 Skeleton / スケルトン [monster]
Skeleton / スケルトン [monster]
        
         Slime / スライム [monster]
Slime / スライム [monster]
        
         Slime Crawler [monster]
Slime Crawler [monster]
        
         Slug / スラッグ [monster]
Slug / スラッグ [monster]
        
         Snake Kid / スネイクキッド [monster]
Snake Kid / スネイクキッド [monster]
        
         Sorcerian / ソーサリアン [game]
Sorcerian / ソーサリアン [game]
        
        
         SOLOMON ISLANDS / ソロモン群島 [nation]
SOLOMON ISLANDS / ソロモン群島 [nation]
        
        
         SOUND MODE / サウンドモード [glitch]
SOUND MODE / サウンドモード [glitch]
        
        
        
         Stalagmite / 逆さツララ [gimic]
Stalagmite / 逆さツララ [gimic]
        
        
         Status / ステータス [status]
Status / ステータス [status]
        
        
         Stop Bullets / 停止弾(SB) [glitch]
Stop Bullets / 停止弾(SB) [glitch]
        
         STRENGTH / 攻撃力 [status]
STRENGTH / 攻撃力 [status]
        
        
        
         Susumu Kobayashi / こばやし 将 [staff]
Susumu Kobayashi / こばやし 将 [staff]
        
            
                He is a manga artist. He drew the manga “Dragon Slayer IV” in the "Gekkan Wanpakku Comic".
His most popular works are “The Fantasm Soldier Valis” and “DEAD ZONE”, etc...
漫画家。「月刊わんぱっくコミック」にて、漫画「ドラゴンスレイヤーIV」を描いた。
代表作は「夢幻戦士ヴァリス」「デットゾーン」など。
            
        
        
        His most popular works are “The Fantasm Soldier Valis” and “DEAD ZONE”, etc...
漫画家。「月刊わんぱっくコミック」にて、漫画「ドラゴンスレイヤーIV」を描いた。
代表作は「夢幻戦士ヴァリス」「デットゾーン」など。
            
                Manga "Dragon Slayer IV" by Susumu Kobayashi appeared in "Gekkan Wanpakku Comic 1987/8 natsuyasumi dai zoukan gou"(August 1987 Summer Vacation Grand Supplement issue of Gekkan Wanpaku Comic).
「月刊わんぱっくコミック1987年8月夏休み大増刊号」にて、こばやし将による漫画「ドラゴンスレイヤーIV」が掲載された。
            
        
        
        「月刊わんぱっくコミック1987年8月夏休み大増刊号」にて、こばやし将による漫画「ドラゴンスレイヤーIV」が掲載された。
            
                Not a mere reprint, but a frame with a missing transcription has been corrected. Mr. Kobayashi has restored the manuscript and the correction has been realized.
単なる復刻ではなく、写植が抜け落ちたコマが修正された。こばやし先生が自ら原稿を復旧して修正が実現した。
            
        
        
        
        
        
        単なる復刻ではなく、写植が抜け落ちたコマが修正された。こばやし先生が自ら原稿を復旧して修正が実現した。
 SWAZILAND / スワジランド [nation]
SWAZILAND / スワジランド [nation]
        
        
         Takahiro Ohura / 大浦 孝浩 [staff]
Takahiro Ohura / 大浦 孝浩 [staff]
        
        
        
        
         Taratunes / タラチュネス [monster]
Taratunes / タラチュネス [monster]
        
         Tetsuya Igarashi / 五十嵐 哲也 [staff]
Tetsuya Igarashi / 五十嵐 哲也 [staff]
        
        
         THAILAND / タイ [nation]
THAILAND / タイ [nation]
        
        
         The Legend of Heroes / ドラゴンスレイヤー英雄伝説 [game]
The Legend of Heroes / ドラゴンスレイヤー英雄伝説 [game]
        
        
         The Legend of Xanadu / 風の伝説ザナドゥ [game]
The Legend of Xanadu / 風の伝説ザナドゥ [game]
        
        
         TIBET / チベット [nation]
TIBET / チベット [nation]
        
        
         Tiger / タイガー [monster]
Tiger / タイガー [monster]
        
         Tomoo Yamane / 山根 ともお [staff]
Tomoo Yamane / 山根 ともお [staff]
        
        
        
         Tosio Tachikawa / 立川 敏男 [staff]
Tosio Tachikawa / 立川 敏男 [staff]
        
        
        
         Tsuneyuki Miyamoto / 宮本 恒之 [staff]
Tsuneyuki Miyamoto / 宮本 恒之 [staff]
        
        
         TURKEY / トルコ [nation]
TURKEY / トルコ [nation]
        
        
         Unknown14 / 名称不明14 [monster]
Unknown14 / 名称不明14 [monster]
        
         Unknown26 / 名称不明26 [monster]
Unknown26 / 名称不明26 [monster]
        
         Unknown28 / 名称不明28 [monster]
Unknown28 / 名称不明28 [monster]
        
         Unknown nationality / 国籍不明 [nation]
Unknown nationality / 国籍不明 [nation]
        
            
                Both monsters whose place of birth is not known at all and those whose approximate location, e.g. in the Amazon River basin, is known but whose country cannot be identified, are included in this section.
モンスターのうち、出生地がまったくわからないものと、アマゾン川流域などおおよその場所は分かるが国までを特定できない両方をこの項目に含む。
            
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        モンスターのうち、出生地がまったくわからないものと、アマゾン川流域などおおよその場所は分かるが国までを特定できない両方をこの項目に含む。
 Update Log / 更新履歴 [category]
Update Log / 更新履歴 [category]
        
         U.S.A. / アメリカ [nation]
U.S.A. / アメリカ [nation]
        
        
         Verant / ヴェラント [character]
Verant / ヴェラント [character]
        
            
                There is no official English description. I decided to name it Verant, which seems to be a common human name.
公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきVerantとした。
            
        
        
        公式な英語表記は存在しない。一般的な人名と思しきVerantとした。







































 VIETNAM / ベトナム [nation]
VIETNAM / ベトナム [nation]
 Wings / ウィング [item]
Wings / ウィング [item] Wizard / ウィザード [monster]
Wizard / ウィザード [monster] Wlith / レイス [monster]
Wlith / レイス [monster]
 Xemn's pass wall / ゼムンの壁抜け(XPW) [glitch]
Xemn's pass wall / ゼムンの壁抜け(XPW) [glitch] XPW [glitch]
XPW [glitch]
 Yashinotkin / ヤシノッキン [monster]
Yashinotkin / ヤシノッキン [monster] Yoshio Kiya / 木屋 善夫 [staff]
Yoshio Kiya / 木屋 善夫 [staff] Zeela Worzen [character]
Zeela Worzen [character]