Dragon Slayer 4(Legacy of the Wizard) Golem

ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー キャラクター図鑑「ゴーレム」

TOC / 目次

Basic info / 基本情報

Guidebook / 攻略本


Click to view a world map of
all monsters / クリックすると
全モンスターの世界地図を表示
Kadokawa guidebook
It is an earthen form from Scandinavia, infused with a soul by the ritual of Rune. Inside its body are magical tablets carved with runes, which give it powerful magical powers.
北欧のスカンジナビアに伝わる、ルーネの儀式によって魂を吹き込まれた土人形。体の中にはルーン文字を刻んだ魔法のタブレットが隠されていて、強大な魔力を発揮する。
JICC guidebook
A wizard with powers gave life to a dirtbag, Golem. It has the face of a monster created by Frankenstein and moves surprisingly lightly. It is powerful, but not a very formidable foe, as it does not use weapons or armor.
力を持った魔法使いが土くれに命を与えたのがゴーレムだ。フランケンシュタインの怪物のような顔をしており、意外と身軽な動きをする。力はあるが、武器や鎧を使わないために、さほど手ごわい敵ではない。

Origin of the name / 名前の由来

This name comes directly from the golem, a self-moving mud doll that appears in Jewish folklore.
名前の由来はユダヤ教の伝承に登場する自分で動く泥人形であるゴーレムそのまま。

Illustration / イラスト


Official illust
Manual / Kadokawa guidebook

JICC guidebook


PV

Dot art / ドット絵

FC & NES version / FC & NES版


FC & NES
Dungeon

MSX2 version / MSX2版



MSX2
Dungeon

MSX2
Unused

MSX1 version / MSX1版



MSX1
Dungeon


MSX1
Unused

MOBILE PHONE version / 携帯電話版





MOBILE PHONE
Dungeon
MOBILE PHONE version of real device gallery / 携帯電話版実機ギャラリー

MOBILE PHONE
Dungeon

Early official illustration / 公式開発資料


Early official illustration
Marukatsu Famicom 1987 Vol.14
Marukatsu Famicom 1987 Vol.14
It is a mud puppet with a magical artificial life. It fights with its bare hands, but beware of its rock-crushing power and swiftness.
魔法によって人工的に生命が宿ったドロ人形。素手で戦うが、そのすばやさには要注意。岩をうちくだくパワーがあるんだ。

Note

As for the character design, it was an arranged version of the Giant, influenced by the moai (ion turrets) in Gradius and the scene in the manga Mitsume ga Tooru (by Osamu Tezuka), in which the moai statues themselves moved and shifted.
The necklace is a reference to an ancient accessory.
記憶が定かではないが、キャラクターデザインとしてはジャイアントのアレンジ版で
グラディウスのモアイ(イオン砲台)と漫画・三つ目がとおる(手塚 治虫 著)の中で、モアイ像自体が動いて移動したシーンに影響を受けている。
首飾りは、古代のアクセサリーを参考にした。
The PV and Early official illustration look exactly like the boss character Rockgaea, but of Golem.
PVと公式開発資料のイラストはボスキャラ・ロックガイアにそっくりであるが、ゴーレムのもの。



In the MSX1 and MSX2 ver. of the CREDITS, the name of this is "Golemi".
In the FC and NES ver. of the CREDITS, the name of this is "Golem".
MSX1, MSX2版のクレジットでは名前が「Golemi」になっている。
FC, NES版のクレジットでは名前が「Golem」になっている。