Dragon Slayer 4(Legacy of the Wizard) Giant

ドラゴンスレイヤー4 ドラスレファミリー キャラクター図鑑「ジャイアント」

TOC / 目次

Basic info / 基本情報

Guidebook / 攻略本


Click to view a world map of
all monsters / クリックすると
全モンスターの世界地図を表示
Kadokawa guidebook
It is a giant tribe from the mountainous region of northeastern Greece, with a low level of intelligence and extremely rude. When it gets hungry, it pounces on you at will. It has a lot of power and considerable jumping power.
ギリシャ北東部の山岳地帯出身の巨人族で、知能があまり発達しておらず、きわめて粗暴。腹がへると手当たりしだいに襲いかかる。強力なパワーとかなりのジャンプ力あり。
JICC guidebook
It is a good-for-nothing that is sluggish in motion. But it's so powerful that a blow from it will make it hard for you to get up for a while. Other than that, it's not a monster worth paying attention to.
動きが鈍いデクの棒。が、パワーがあるので、一撃を食らうとしばらくは立ち上がることが難しい。それ以外は注意するほどのモンスターではない。

Origin of the name / 名前の由来

This name comes directly from the fictional race of giant.
名前の由来は架空の種族であるジャイアントそのまま。

Illustration / イラスト


Official illust
Manual / Kadokawa guidebook

JICC guidebook

Dot art / ドット絵

FC & NES version / FC & NES版


FC & NES
Dungeon

MSX2 version / MSX2版



MSX2
Dungeon

MSX2
Unused

MSX1 version / MSX1版



MSX1
Dungeon


MSX1
Unused

MOBILE PHONE version / 携帯電話版




MOBILE PHONE
Dungeon
MOBILE PHONE version of real device gallery / 携帯電話版実機ギャラリー

MOBILE PHONE
Dungeon

Early official illustration / 公式開発資料


Early official illustration
Marukatsu Famicom 1987 Vol.14
Marukatsu Famicom 1987 Vol.14
A giant so big that if you looked up at it it would tip you backwards. It has herculean strength.
見あげたら、うしろにひっくり返ってしまいそうな大巨人。ものすごい怪力の持ち主だ。

Note

The same graphics are used while jumping as while walking.
ジャンプ中も歩行中と同じグラフィックが使用される。

The motif of this monster is the giant Gido from the manga Arion (by Yoshikazu Yasuhiko). Drawn from an image from memory.
モチーフは漫画アリオン(安彦 良和 著)に登場する巨人ギド。頭の中に残っていたイメージで描いた。

The Unknown14 graphics are stored in the same location as the jumping graphics.
ジャンプ用のグラフィックにあたる場所にはUnknown14のグラフィックが格納されている。